CPUはIvyにするべきか

ハードウェア
ハードウェア
この記事は約2分で読めます。

自作PCの組替えにあたり、かれこれ3ヶ月ほど頭を悩ませている。
悩みの種はPCの頭脳となるCPU。

自己紹介の記事でも記載させていただいているとおり、管理人のPC環境は既に4世代前のCPU「Core2DuoE8400(Wolfdale)」であり、使用期間で考えれば8年弱は経過していることになる。

一般的にはPCの耐用年数となる4年に1度ぐらいが組替えの目安なのだろうが、管理人の使用範囲でこれまで不満を感じることがなかったこと、幸いにも大きなトラブルがなく未だどのパーツも元気に稼働していることなどから、気づけば2サイクルも経過していた、というのが実態である。

ただし、最近デジイチのRAWデータや動画編集といったグラフィック系の処理をすることが多くなり、動画のエンコードでは半日ほどPCをフル稼働させて圧縮することも稀にある。こうなってくるとさすがに時間的にも消費電力的にも重荷になってくるのでPCを組替えようと思ったのがまさに3ヶ月ほど前の話。

だが、予期せぬことに、アベノミクスによる円安政策のおかげでパーツ価格は軒並み上昇。
管理人の狙っているパーツも興味本位で調べていた昨年10月から大きく変動している。

(2013年3月24日調べ)
CPU:Intel Core i7 3770 BOX   \23,000 ⇒ \27,900
M/B:ASUS P8H77-V       \8,000 ⇒ \8,980
Mem:CFD W3U1600HQ-4G     \2,800 ⇒ \4,700

正直、ここまで価格差が出てくると悩んでしまう。CPUに関して言えば、約1年前の発売当初の価格よりも断然高い。決算期でもう少しCPUが安くなったら購入しようと目論んでいた管理人だが、毎日価格調査をしていても一向に値は下がらない。むしろ、経済が物価上昇路線なのでこれからさらに上がる一方かもしれない。

うーん、現状のIvyが優秀すぎて、次期CPU「Haswell」の人気がないからだろうか。4~6月に発売を迎えても、当面Ivyの値崩れは見られないかもしれない。早く買替えたいところだが、「Haswell」についてもう少し詳しく調べてみよう。

※ちなみに現状で上記CPU・M/Bを買う場合の最安値はこちら
 価格.comでそれぞれ単品で買うより1,000円ほど安いです。

コメント

SAWALabの更新をチェック

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
更新情報はこちらから