オープンから一年経たずしてレゴランドは前評判通り早々に雲行きが怪しくなり、何かと商売下手で魅力のない名古屋ですが、他県の方からしたら名古屋城はとりあえず行っておこうと候補に挙がるスポットではないでしょうか。
それでもやはり地元民からしても一度行けば十分お腹いっぱいな名古屋城なわけで、行事上、ルート回避不能ながらも今回は花をテーマに写真を撮りに行ってきたので、その時の様子をお届けします!
名古屋城
訪問したのは突き刺すような日差しの照りつける4月の中旬。
思いのほか、桜もまだ残っている印象でした。むしろ散り際で桜吹雪がキレイに舞っているのがちょうどいいくらい。
そう言えば、桜の花びらの落ちる速度は秒速5センチメートル、なんて昔に小説を買うくらい気に入っていた映画もあったけど、あの切ないストーリーと同様、小さな桜の花びらを写真に収めるのもこれまた切なくなるほど難しい。
望遠レンズでも持っていればもう少し花びらの存在感を出すことはできるだろうけど、慰安会という場でそこまで気合入れるのもね。
本丸御殿
そんなことを考えつつ、完成後初めて入った本丸御殿のきらびやかな内装に軽く感心。以前、名古屋城の無料開放DAYのときに本丸御殿の前を通ったときには、数時間待ちレベルの列ができていましたが、時が満ちたのか、はたまた偶然空いていただけなのか…すんなり入ることができました。
贅を尽くしたヨーロッパの王宮もステキですが、これはこれでコテコテの中にも日本人らしい繊細さが描かれていて良いですね◎
場内散策
殿内の雰囲気を程々に味わったところで、名古屋城を迷いなくスルーして場内撮影ポイントをぶらぶらと探すことに。
名古屋城 天守
外郭と組み合わせると結構さまになります。しかしこのエレベーターはいつ見ても時代観ぶち壊しで残念だわ。。
いくら東京大空襲で消失して再建されたレプリカ城とは言え、歴史を冒涜してるとしか思えない!!そしてまた木造再建とか…400億円投じて一体いつになったら回収できるんだろう。無駄銭にも程がある。
枝垂れ桜
ソメイヨシノは葉桜になりかけでしたが、枝垂れ桜はちょうどピークを迎えていました。
当然といえば当然ですが、城主が桜を楽しむため、天守付近よりも御堀周りの方が桜の木の植樹率は高いですね。
名城公園
名古屋城場内をひと通り歩いて、「撮影終了!さて帰るか~」と名城線に向かって歩き始めたわけですが、せっかくなら名城公園内でも歩いて帰ろうと立ち寄ったところ、タイトルにもあるように思いもよらない光景に出会ってしまったわけですよ。
カラスと野良猫だらけで荒廃したイメージだった名城公園が、風車とチューリップが並ぶことでまるでオランダのよう!(言い過ぎか…)
色彩に溢れてて、これぞ春って風景ですね♪ 名古屋城は完全にオマケとなりました。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
訪問する時期にもよるでしょうが、春の名城公園は花々が迎えてくれてオススメです!
2017年4月にはtonarino(トナリノ)という複合施設がオープンし、スポーツショップをはじめカフェやイタリアンレストランも入っています。
時間を忘れて自然と触れ合いながら、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
アクセス
所在地 | 〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1丁目 |
---|---|
営業時間 | [tonarino] 6:00~23:00 ※店舗による [フラワープラザ] 9:00~16:30 [公園内] 24時間 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有り 180円/30分(200台) |
アクセス | 電車:地下鉄名城線「名城公園駅」2番出口より徒歩3分 |
コメント
さすが名古屋人は名古屋城に手厳しい笑
外国人連れてくと渋い犬山城より結構喜ぶんだけどね名古屋城!
本丸御殿も初めて見たけどしっかり作ってありますな。
たしかに新品感はまだまだあるけど、
自分たちが爺さんになる頃には程良い感じになるんでしょうな。
それにハウステンボス!!じゃなかった名城公園??
なんで風車があるんだい、、前からあったっけ?
新施設もできたようでレゴランドの行く末こそ心配だが
名古屋は勢いありますなあ。
春の記事だけど初見ぽいからコメント失礼しましたー
名古屋人といえば地元愛に溢れるイメージだが、、
ただ住んでるだけで生粋じゃないから批判的なんだろか?笑
確かに規模や展示等では名古屋城の方が充実感はあるかもしれんが、
桜の咲く時期の犬山城はザ・日本風景だと思うが!
今度名古屋城に行く機会があったら、ぜひ本丸御殿も視察してみてくれい◎
名城公園の風車は昔からありますな。こちらは無料だでええよ~
名駅再開発といい、東京や大阪の二番煎じって感じで真似してるだけの田舎都市ですな。
下手に都会化してどこ行っても一緒ってなるくらいなら、差別化して外国人向けに
名古屋文化を強調したほうがいいかと。